ソフトバンクのスマホのSIMロック解除方法や費用など
SIMロックを解除したいと考えている人向けに、キャリア別にSIMロック解除の方法を解説していきます。 今回はソフトバンクで契約している・購入したスマホを使っている人向けにソフトバンクでのSIMロックの解除方法を説明します。
SIMロック解除ってなんだ?と言う方はコチラの記事に詳しくまとめています↓
関連 メリットは?知っておきたい格安SIMとSIMロック解除の話
ソフトバンクのSIMロック解除の条件は?
ソフトバンクスマホのSIMロック解除をするためには、ソフトバンクが指定する条件を満たす必要があります。
条件は以下の5つです。
- 端末の販売時期がSIMロックの解除義務化以降の端末であること※1
- 端末を購入した日からの一定の日数が経過していること※2
- ソフトバンクを解約済み機種のSIMロック解除をする場合は、解約後90日以内におこなうこと。
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと(代金未払いや盗難品でないこと)
- 修理に出していた場合、修理が完了した後であること ※3
ソフトバンクのSIMロック解除はどこでできるの?
My SoftBank(オンライン)またはソフトバンクショップで解除手続きができます。 店頭に行くことや待ち時間が必要がないのでこちらで手続きをする方が良いでしょう。
普段から「My SoftBank」を使っている人なら簡単に手続きができると思います。 もちろんソフトバンクショップでも手続き可能です。ソフトバンクショップで手続きをする場合は、本人確認書類が必要になるので気をつけてください。
My SoftBankでのSIMロック解除のやり方
IMEIまたはMEIDの番号が必要になります。スマホ本体の設定から確認が可能で、iphoneであれば「設定」→「一般」→「情報」から確認が出来ます。
スマホから解除する方法
- .My SoftBankにログインする
- .「メニュー」>「契約確認・変更」を選択
- .IMEIまたはMEIDの番号を入力
- .「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択
以上で手続き完了です。
パソコンから解除する方法
- .My SoftBankにログインする
- .「料金プラン/オプションの確認・変更」を選択
- .「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択
- .IMEIまたはMEIDの番号を入力
- .「解除手続きをする」を選択
Androidの場合「解除コード」を必ずメモをして、「SIMロック解除方法をみる」を選択 ※Androidのスマホの場合、他のSIMカードを挿した際に、「解除コード」を入力する必要があるので、忘れずにメモを残しておきます(iPhoneは解除コードは不要です)
softbankのSIMロック解除の費用 SIMロック解除は?
Web上の「My SoftBank」からだと費用はかかりません。
その代わりソフトバンクショップで手続きをする場合は、事務手数料3,000円がかかります。 「My SoftBank」から手続きをした方がお得ですが、「My SoftBank」を利用したことがない、わからないことがあるので聞きながらやりたいという人はソフトバンクショップで手続きしてもいいと思います。
格安SIMが話題になり、利用者も増え続けています。個々人で状況は異なりますが、SIMロック解除は簡単にできるので、 「難しそう」「めんどくさそう」と思わずに、格安SIMの利用も検討してみてはどうでしょうか?
余談ですがSIMロックを解除して国内どのキャリアのプラチナバンドにも対応しているのがiphoneです。
SIMロック解除+格安SIMだとiphoneが一番使い勝手が良いかと思います。プラチナBandの事など詳細はこちらの記事をご覧下さい↓