新機種が発売されたとは言えまだまだ人気のiphone6s、そして機能的にもまだまだ現役で利用できるiphone6ですが、このモデルではUQモバイルで利用する場合に注意する点がいくつかありますので書いてみたいと思います。
自分が使っているiphone6/6sはUQモバイルで利用できるのかどうかの参考にしてもらえればと思います。また中古でiphoneを購入してUQモバイルで利用を考えてる方もぜひご覧ください。
※現在はiphone8をUQモバイルで利用しています。
Contents
ドコモ、ソフトバンクのiphone6/6Sをお持ちの場合
まずドコモ、ソフトバンク版のiphone6はUQモバイルでは利用する事ができません。これはiphone6がSIMロック解除に対応していない為です。ドコモ版のiphone6を手元のお持ちの方は、他社格安SIMでの利用をすることになりますね。
実際にドコモ回線を利用した格安SIMの会社はたくさんありますので、格安SIMで携帯料金を安くする事は可能ですがUQモバイルでは無理になります。
ですがソフトバンク回線を利用した格安SIM会社は現在非常に少なく、音声通話サービスを取り扱っていない為にデータ専用回線(電話番号が無い状態)でしか契約できません。
いずれ電話番号ごとMNPできるようになるとの事ですが、現状はMNPできませんのでメイン回線としては難しいかと思います。
ドコモ、ソフトバンクのiphone6sはUQモバイルで利用可能!ただし...
ドコモのiphone6sが手元にある方はSIMロック解除をする事によってUQモバイルでの利用が可能になります。実際に私もドコモのiphone6sをSIMロック解除して利用していますが、非常に快適で制限される機能なども無いです。
ただしドコモ、ソフトバンクのiphone6sの場合はSIMロック解除の手続きで注意が必要になります。
関連 メリットは?知っておきたい格安SIMとSIMロック解除の話
ドコモ、ソフトバンクの場合はSIMロック解除は契約者本人しかできない
手元にご自身のiphone6sがあればSIMロック解除は可能ですが、それ以外、例えば中古で購入したドコモ、ソフトバンクのスマホは本人以外SIMロック解除ができません。
ですから手元にドコモ、ソフトバンクのiphone6sがある場合でも元々ご本人が利用していたものならSIMロック解除は可能ですが、それ以外は基本的にはSIMロック解除はできませんのでご注意を。
例えば兄弟や友人からなどの知人からiphone6sを譲り受けた場合は、その知人にSIMロック解除申請をしてもらえれば大丈夫です。ただし中古などで購入する場合は事前にSIMロック解除されている端末かどうかをしっかりチェックしたおいた方が良いかと思います。中古やオークションで買って以前の所有者にSIMロック解除の手続きを依頼するのは現実的ではないですよね。
なおドコモ、ソフトバンクのiphone6sSIMロック解除の手続きはこちらをご覧ください。
auのiphone6s/6をお持ちの場合
まずau版のiphone6に関してはUQモバイルではSIMロック解除無しで問題なく利用できます。これは同じau回線を利用したmineoでも利用できますが、mineoの場合au版iphoneでテザリングが利用できません。
この辺についてはこちらの記事をどうぞ↓
関連 MNPする前に知っておきたい!UQモバイルでテザリングできるauのiphone一覧
auのiphone6を利用していて格安SIMにMNPしようと思ってる方は現状UQモバイル一択のような気がします。
auのiphone6sもUQモバイルで利用可能!ただしSIMロック解除は必要!
auのiphone6sも、もちろんUQモバイルで利用可能ですが...こちらはドコモやソフトバンクと同じようにSIMロック解除が必要になります。
「同じau回線なのにどうして?」と思われるかもしれませんが、iphone6s以降の機種は通話規格がVolteという規格に変更されており、Volte専用のSIMカードを利用する為にはSIMロック解除が必要になるんです。
何もiphoneだけじゃなくandroid端末もVolte規格のスマホはSIMロック解除が必要になりますね。最近発売されているスマホ(2015年以降~)は、ほとんどのスマホがVolte対応になっていると思いますので、一度UQモバイル公式ページで確認した方が良いかもしれません。
関連 VoLTEって何?知っておきたいVoLTEのメリットと格安SIMで使う際の注意点
auは購入者本人じゃなくてもSIMロック解除ができる
ドコモ、ソフトバンクと大きく違うのはauのスマホは契約者本人じゃなくてもSIMロック解除ができるという事。
仮に中古で購入したauのスマホであれば誰でもSIMロック解除をする事ができます。iphoneを中古で購入を考えてる方は一度auのiphoneを購入→SIMロック解除の流れが良いかと思いますね、ドコモ版に比べて中古市場では比較的安く手に入るのもau版iphoneの特徴でもあります。
総務省のガイドライン変更により、今後はauから発売されるスマホでも第三者がSIMロック解除をする事が出来なくなります。
その代わり今後auから発売されるスマホはSIMロック解除無しでUQモバイルが利用出来るようになるのですが、この事に付いては別記事でメリットデメリットを書いていますのでそちらを参照されたほうが良いかと思います。
関連 iphoneも適用される!au中古スマホのSIMロック解除条件変更について
SIMロック解除+格安SIMはiPhoneが最強だと思う理由
今はほとんどのキャリアスマホがSIMロック解除できますが、どのキャリアでもiPhoneのSIMロック解除版が格安SIMには一番適しています。後述する別記事にに詳細は書いていますが、iphoneは拾える電波の周波数が桁違いです。
iPhoneは国内全てのキャリア電波の主要プラチナBandを拾ってくれるので、ドコモのiPhoneをUQモバイルで使ったとしても問題無くプラチナBandを拾ってくれます。これがAndroid端末だとそうは行かないんですよね。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
関連 プラチナバンドとは?今のスマホをUQモバイルで使う際は周波数帯に注意しよう!
まとめ
- ドコモ、ソフトバンクのiphone6はUQモバイルでは利用不可
- ドコモ、ソフトバンクのiphone6sはSIMロック解除でUQモバイルで利用可
- auのiphone6はUQモバイルで利用可、テザリングも利用可能
- auのiphone6sはUQモバイルで利用可、ただしSIMロック解除が必要
auのiphone6sはSIMロック解除が必要なので注意です。なお各キャリア共SIMロック解除は購入から180日が経過しないとできませんのでご注意を。
私は現在ドコモのiphone6sをSIMロック解除して利用していますが、最初に書いた通り快適に使えてますし、キャリアアグリゲーション対応でネット通信も高速で利用できています。
テザリングも問題なし!
また、UQモバイルでは新たにiphoneSEの取り扱いを始めました!MNP、新規契約の場合普通に購入するよりもかなり安くiphoneSEが購入できます。詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
関連 UQモバイルがiphoneSEの取り扱いを開始!SIMロック解除も対応
わざわざiphoneを購入してUQモバイルにMNPするなら、UQモバイルで加入した際にiphoneSEを端末購入アシストで買うのもありかと思いますよ。
たま、よく比較されるUQモバイルとワイモバイルに付いても別記事で詳しく書きましたのでコチラの合わせてどうぞ↓