2016年に発売されたiPhone7ですが、UQモバイルでは一部使えない機能がありせっかくのiPhone7の機能を十分に発揮出来ない状態となっています。
結論から言うとUQモバイルでもiPhone7は普通に利用できるようになりますが、もうちょっと先になるのでは...と思っています。そこで現状UQモバイルで利用した場合のiPhone7の制限を受ける機能をまとめました。
※追記 iphone8とUQモバイルに関しての記事はこちらをご覧ください↓実際にiphone8購入しました。
Contents
UQモバイル✕iPhone7はテザリングが出来ない?
まずUQモバイルでiPhone7を利用するにはSIMフリーモデル、もしくはau、ドコモ、ソフトバンクのiPhone7の場合はSIMロック解除をしないとUQモバイルでは利用出来ません。
関連 どれが使えるの?...UQモバイルで使えるキャリア版のiphone6s/6はこれ!
ちなみにiPhone6sやSEなどはUQモバイルは問題無くテザリングが利用出来ています。iPhone7の場合はSIMフリー版もキャリアからSIMロック解除したiPhoneもテザリングが出来ないですね。
何でUQモバイルだとiPhone7はテザリングが出来ないのか?
ネット上では「親会社のauがiPhone7を主力販売している為、顧客の共食いにならない為」という事が言われています。
KDDIグループとしてはなるべくなら同じiPhone7でも単価の高いauで利用して貰いたいハズですから、UQモバイルと利用機能に差を付けて差別化を図っているかなと思います。(あくまでも予想ですが...)
その他、iPhone7のUQモバイルでの利用にはプロファイルが必要になっています。
そもそもテザリングって何?という方はコチラの記事をどうぞ↓
関連 テザリングって何?今さら聞けないテザリングの意味とメリット
UQモバイルの場合、iPhoneにSIMカードを挿せばAPN設定は不要だったが...。
通常UQモバイルの場合iPhone6移行の場合はSIMカードを挿し込むだけでUQモバイルへのAPN設定は不要なのですが、iPhone7はプロファイルのインストールと設定が必要になってきます。
通常テザリング出来るiPhoneはプロファイルのインストールが不要なのでこの辺がUQモバイルモバイルのiPhone7が正式に対応していない事を伺わせますね。
いつからUQモバイルでiPhone7のテザリングが利用出来るようになるのか
個人的な予想ですが...恐らく次期iPhoneの発売、もしくはリリース正式発表後ではないでしょうか。どちらにせよauがiPhone7の販売から新型iPhoneの販売にシフトした時がタイミングかなと思います。
↑予想外しました(汗
これは正直なんとかして欲しいですね。せっかく新型のiPhoneを購入してもテザリングが出来ないのであればユーザーはガッカリしてしまいますよね。
そもそも「UQモバイルだとiPhone7でテザリング出来ないからauでiPhone7を利用しよう」と思う人がどれ位居るか疑問ですが...。
どちらにせよ仮に次の新型iPhoneが発売した場合、このままの流れだと次の新型iPhoneもその次のモデルが出るまでテザリング対応しない可能性があります。
あくまでもUQモバイルがauのiPhone7ユーザーを奪わない為にiPhone7のテザリングを制限している場合の話ですが...。
※追記:iphone8が発売されましたが今だiphone7のテザリング対応はされていませんね。おそらくですが新型のiphoneは今後もテザリング対応はさせない方針なのかなと思います。その後、UQモバイルモデルのiphone7が出たらテザリング対応させるのかと思ってます。2018年はiphone7がUQモデルが出るんじゃないかなと思ってます。そのタイミングですかね...。
関連 UQモバイルのiphone7や新型iphoneSE2(仮)の発売はいつなのか?を予想してみる
UQモバイルではiPhone7のキャリアメールオプションが利用出来ない
UQモバイルは格安SIMでも珍しいキャリアメールをオプション(200円/月)で利用することが出来るのですが、このUQモバイルのキャリアメールもiPhone7では利用する事が出来ません。
キャリアメールとフリーメール(Gmailなど)の違いについて説明は割愛しますが、キャリアメールだと相手のメールアドレスに送っても迷惑メールに分類されない、プッシュ通知でメールを知らせてくれる..などの利点があります。
「絶対キャリメールが無きゃダメっ!!」って人は少ないとは思いますが、iPhone7に関してはUQモバイルのキャリアメールが利用出来ないので注意が必要ですね。
関連 iphoneユーザー限定!UQモバイルのキャリアメール登録方法~MMSで利用するまでの手順
サポートセンターに聞いてみた
私自身iPhone7は次に購入するスマホ候補ですので、直接気になる事を聞いて見ました。質問のと返答の内容をまとめます。メールで質問したのですがフリーダイヤルに電話してくれとの事でした。以下やり取り
Q (2017.4/20現在)iPhone7でテザリングとキャリアメールは利用出来ないのか?
A iPhone7ではSIMフリー版、キャリア版問わずテザリングは利用出来ない。キャリアメールも利用出来ない。
Q いつまで利用出来ないのか?どこかのタイミングで利用出来るようになったりするのか?
A 今の所利用出来るようになる予定は無い。
Q iPhone7ではテザリングとキャリアメール以外制限される機能はあるのか?
A テザリングとキャリアメール以外は制限される機能は無く全て使える。
ざっくりですがこんな感じでした。気になるのは今のところ利用出来る予定は無い...との事ですが端末のハード面での問題でない限りは使えるようになるでしょう...というのが私の予想です。
iphone7を持っている人はUQのSIMカードを契約するだけ!キャッシュバックアあり!!
現在SIMロック解除されたiphone7をお持ちの方はSIMカードを契約するだけでUQモバイルにMNPが出来ます。ただし、SIMロック解除してあるかSIMフリー版に限りますが..。
関連 メリットは?知っておきたい格安SIMとSIMロック解除の話
また、UQモバイル代理店を経由してSIMカードだけを申し込むと現金キャッシュバックの対象となります!
関連 【最大25000円】SIMカードだけもOK!UQモバイルでキャッシュバックをもらう方法
まとめ
- iPhone7はUQモバイルではテザリングとキャリアメールが使えない
- 恐らく使えるようになるが何時になるかは未定(次期iPhone発売前後と予想)
- UQモバイルでiPhone7の通話やネットSMSなどは普通に使える
iPhoneユーザーとしては一刻も早く対応して貰いたい所ですが...。今後も最新のiPhoneはテザリングが使えない現象が続くのでしょうか。
※追記
おそらくiphone7以降のiphoneはUQでテザリングは利用出来ないでしょう。その代わりUQ製のiphone7を発売してテザリングを使えるようにするのでは無いかと思ってます。