UQモバイル代理店では最大で9500円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!!
Contents
より詳しくUQモバイルを知ろう!
UQモバイル×基本情報
UQモバイル×オプション
UQモバイル×iphone
UQモバイル×他社比較
新記事一覧
-
-
UQモバイル OPPO R17Neoのスペックや価格、特徴まとめ
2018年秋冬の新機種としてOPPO R17Neoが発売されました。※実際に購入しました。 管理人 記事後半に実際に使ったレビューを書いています こちらの機種の価格や特徴、スペックや他機種との比較を行 ...
-
-
UQモバイル版iphoneのSIMロック解除方法を解説!費用、時間、解除確認方法など
UQモバイルのSIMロック解除についての情報をまとめてみました。 実際にUQモバイル版のiphoneSEをSIMロック解除したので詳しい手順なども紹介しています。 その他、SIMロック解除のメリッ ...
-
-
UQモバイルでiphoneのテザリングがようやく解禁!持ち込みiphoneもテザリングOKに!
UQモバイルのiphoneで今まで機能制限が掛かっていたテザリングがようやく利用できるようになりました。 これまでテザリングを使えないが為にUQモバイルを避けていたユーザーもいると思いますが、これで持 ...
-
-
UQモバイルキャリアの決済詳細!iphoneの設定手順や注意点まとめ
iphoneもandroidもUQモバイルでauキャリア決済が利用できます。 ひとみちゃん キャリア決済って具体的に何を支払うんですか? 管理人 アプリやゲーム、電子書籍なんかだね ひとみちゃん そ ...
-
-
UQモバイルのデータ増量オプションについて詳しく説明
UQモバイルは2018年12月から基本データ容量が2倍になります。 これまではSプラン1GB、Mプラン3GB、Lプラン7GBが基本容量でした。 ただし加入時にデータ増量キャンペーンに入っている為、25 ...
UQモバイルにMNPしたいすべての人に向けたサイトです
このサイトはUQモバイルへの転入(MNP)しようか悩んでる方や格安SIMを検討している人へ向けた言わば格安SIM(主にUQモバイル)の案内サイトです。
数ある格安SIMでも一番のオススメがUQモバイルですね。
このサイトでは実際に管理人が今まで契約してきた格安SIMとの比較や、UQモバイルの魅力、MNPの方法、メリットデメリットなどUQモバイルの事を書いていきます。
- 「仕組みがよくわからない」
- 「手続きが面倒くさそう」
- 「なんか信用できない」
そんなUQモバイルに関する疑問をこのサイトで解決していきます。スマホ料金を安く快適に使いたい人のお手伝いができればなと思います。
UQモバイルに申し込むとどれくらい料金が安くなるのか?
大手キャリアの一般的なかけ放題と5GB利用した場合のプランと料金を比較してみました。
大手キャリアがネット5GBまで、かけ放題の場合はおよそ7500円に対して、UQモバイルはネット3GB、通話かけ放題10分で月額2680円になります。
スマホ2年契約で、大手キャリアと比較すると実にトータル11万の節約になります。
UQモバイルのプランや料金設定は??
まずUQモバイルのメインプランはS(3GB) M(9GB) L(14GB)の3プランになります。
ここからオプションでかけ放題10分をつけると+700円、無料通話60分をつけると+500円になります。もちろんほとんど通話を使わない人ならつける必要はありません。
通話はLINEで足りる人も多いと思いますし。
知らない会社と契約するのは気が引ける方へ。UQモバイルってどんな会社?
格安SIMへ転入したいけど迷ってる人の多くが「よくわからない会社との契約は不安」に思っていると思います。
確かに聞いたことが無い携帯会社との契約は不安ですよね...今まではドコモやau、ソフトバンクで契約していた訳ですからその不安は当然の事です。
そこでUQモバイルってどんな会社が運営しているのか、他にはどんな事業を行っているのかを簡潔に書いてみたいと思います。
UQコミュニケーションズは超大手KDDIの子会社...つまりauと同系列の会社
KDDIはご存知auの親会社になりますが、UQモバイルを運営するUQコミュニケーションズは、そのKDDIが100%出資するKDDIの子会社になります。
UQコミュニケーションズは元々、無線通信を専門にしていた会社です。
WiMAXを中心に無線通信事業(ポケットWi-Fi等)で大きな成果を挙げていました。WiMax2でもお馴染みかと思います。
全く知らない会社じゃないという安心感
さっきも書きましたがUQモバイルはKDDIグループの会社ですから、まったく知らない他社よりも安心感はあるかと思います。
長年使ってきたドコモやソフトバンクから、本当に名前も聞いたことが無いような会社と契約するのは心理的なハードルは高いですよね...。
その点でUQコミュニケーションズはauと親会社が一緒のKDDIで、無線通信をやってる会社というだけで安心感はあります。
後述しますがKDDI直系の格安SIMという事もあり通信の安定感(速度)は他社格安SIMよりも安定していると言えます。
満足度の高いサービスと多くの人が利用している実績
UQモバイルに転入した人の実に90%(※公式サイトより引用)の人がUQモバイルにして満足したと解答しています。
その背景には安定した通信速度や選びやすいプラン、有名女優を採用したブランド戦略があるかと思いますがやはり人気の秘密は安定した通信速度にあります。
混雑時も遅くならないUQモバイルの通信速度
実はUQモバイルは格安SIMアワード2019上半期で通信速度部門の最優秀賞を獲得しています。
格安SIMの大きな不満の1つに「通信速度が遅い」という理由があると思いますが、UQモバイルにあっては速度が遅くてイライラする事はほとんど無いと言っても過言じゃありません。
ぶっちぎりで速いです。
速度だけじゃなく、朝の通勤時間帯やお昼など、格安SIMにとって最も通信速度が遅くなる時間帯(通信が混雑する時間帯)も変わらず安定してネットが利用できます。
この安定した高速通信が高い満足度につながっていると理由の1つだと思います。
更にUQモバイルは節約モードでの通信速度も見逃せません。
節約モードとは通信速度が遅い分、通信量がノーカウントになるモードですが、UQモバイルはこの低速モードでも他社より速くSNSやネットサーフィンならそこそこストレス無く利用できます。
関連 UQモバイルの節約モード300Kbpsはドコまで使えるのか?色々と試してみた
格安SIMに詳しくなくても安心して使えるサポート
まず格安SIMに関しては専門窓口が無く(ドコモショップやauショップのような)何かトラブルがあったら基本は自分で調べて解決する事になります。
ですが、UQモバイルに関してはまず9:00~21:00までフリーダイヤルで電話でサポートを行っています。もちろん無料です。
更に受付時間外では24時間チャットによる受付、メール受付もありユーザーに対する配慮は他社格安SIMよりも手厚いと言えます。
その他、利用しているユーザーが多いのでネット上で困ったことや疑問を解決してくれるコンテンツやサイト(このサイトもそうですね)も多く情報が見つけやすいのもメリットですね。
更に月額350円で有料にはなりますが、スマホの設定からメールアカウント、SNSのアカウント設定、PCやWi-Fi関連の事も全て電話と遠隔操作でバックアップしてくれるオプションがあります。
本当に不安な方はこのオプションを利用する事でかなり格安SIMへのハードルは下がると思いますよ。この安心サポートオプションについては以下の記事で詳しく解説しています。
関連 電話や遠隔操作でサポート!UQあんしんサポートは格安SIMが不安な方におススメ
また、専門ショップのUQスポットも全国に続々とオープンしており、UQモバイルのスタッフに直接相談する事も可能です。
専門窓口が少ない格安SIMですが、こうした窓口があるのは限られた一部の格安SIMだけになりますね。以下は上野のUQスポットに行ってきたときの記事になります。
関連 UQスポットとは?UQモバイル専門ショップで出来る事やメリットなど
iphoneの取り扱いがある
UQモバイルは数少ないiphoneの取り扱いがある格安SIM会社でもあります。
他社でもiphoneの取り扱いがあるところもありますが、再生品(故障したのをリフレッシュ)を販売しているところもある中、UQモバイルに関しては自社のSIMロックが掛かった正真正銘、新品のUQ版iphoneを用意しています。
UQモバイルで買えるiphoneは現在iphone7、iphone6Sとなっています。
さらに、今自分で持っているiphoneをUQモバイルで利用したい場合もSIMロック解除を行えばUQモバイルでiphoneが使えるようになります。SIMロック解除についての詳細はこちらからどうぞ!
私自身もSIMフリーのiphone8をUQモバイルで利用しており、快適に利用できています。
関連 UQモバイルのiphone8対応状況とセットアップ方法など
UQモバイルへMNPした人達の口コミ・感想
キャリア変更前と何ら変わりなく使うことができております。通信速度に関しても全く問題ありません。ホント何が変わったの?なんで高い料金をこれまで支払っていたのだろうと思うくらい不便に感じる事は今のところありません。長電話したい友人とはLINEで通話すれば良いので、今の時代は通話に関しては不自由することはありません。 熊本県 30代/サラリーマン
以前からiphone ユーザーだったのもあり、キャンペーンで安く持てるiphoneSEに速攻で決めました。しかし、正直に言うと通信速度はauやdocomoに比べると遅いというか、少し不満もあるにはあります。が、その分をお値段で満足しているという感じです。親会社がauというもの満足のプラスになっていると思います。 大阪府 40代/主婦
前に使っていたiPhoneは毎月1万円は請求されていました。UQモバイルにしたら約五分の一まで料金がやすくなりました。一か月で8000円の節約になるので半年で約5万、一年で計算すると10万円の節約になります。既存の携帯電話は高すぎると今は思いますね。実際使ってみての感想ですが特に不満はありません。通信速度も速いし使い勝手もサクサクです。ラインも問題無く使えるかは不安でしたが大丈夫でした。フェイスブックもツイッターも毎日使いますが全然違和感なく使えています。 東京都 30代/会社員
節約モードは「速くはないけどそこそこ使える」と言った印象で、正直低速モードだけであっても日常使用では差し支えないほどです。これが以前のドコモだと次のページを表示するのにタイムエラーになってしまうこともありましたから、この点においては非常に優秀だと思います。 東京都 30代/会社員
料金が安くなったというところが一番大きいので、多少の欠点は受け入れるつもりでしたが、通信速度が思ったよりも速いなど、事前に考えていたよりははるかに使いやすかったです。あえて心配な点を挙げるとすれば地震など災害が起こった時にどうなるかでしょうか。やはり大手携帯会社と比べると、そんな時にはつながりにくかったり、復旧にも時間がかかるのではないかと思ってしまいます。 千葉県 30代/会社員
最後に
おそらくUQモバイルが格安SIMの中でもトップクラスに快適でコスパが高いと思います。
速度やサポート、機種の豊富さなど他の格安SIM会社では手の行き届かないようなサービスも多くユーザー満足度は非常に高いと言えます。
そんなUQモバイルを申し込む際に店舗で申し込むべきかwebで申し込むべきか疑問の方も居るかと思いますが、現状は簡単に申し込むなら店舗、お得に申し込むならwebとなっています。
関連 UQモバイルはどこで申し込む?店頭申込とネット申し込みの比較
少しでもスマホ料金を安くするお手伝いが出来れば幸いです。